中学生の娘を持つ親御さんが悩むのがクリスマスプレゼントです。
もうサンタなんかいないとわかっている癖に、
クリスマスプレゼントを期待しているそぶりを見せられると俄然がんばりたくなりますよね?
もうサンタクロースが自分だとカミングアウトしている親御さんも、そうでない方も参考になる中学生女子が欲しいクリスマスプレゼントについてまとめてみました。
目次
女子中学生のライススタイルを考えてクリスマスプレゼント選びをしましょう!
思春期まっただかの女子中学生にとって、流行に敏感であるかそうでないかは、友人関係に大きく影響を与えます。
なにか友人と共通の話題がないと、仲間はずしになる実に厳しい世界なのです。
流行に敏感かどうかが重要って男子中学生とは違ったライススタイルになります。そういった点を踏まえて想像し、クリスマスプレゼントに反映させることが重要なのです。
音楽関係は、鉄板
流行といえば、まずはテレビ番組や歌番組が代表的なものですね。テレビドラマの曲や人気歌手の歌なんかはいつも聞きたいと思います。
そのため、youtubeなどのインターネット上の曲をきいたり、友人にCDを借りたりと切磋琢磨しています。
そんな女子中学生では、少ないお小遣いでは多くの曲を聞くことができませんし、今持っている携帯音楽プレイヤーに不満をもっているかもしれません。
音楽系のプリペイドカード
好きな歌手の音楽を聞きたい、本を購入したいというのであれば、図書カード、音楽系のプリペイドカードが喜ぶでしょう。
図書カードは、最近はプリペイドカード式になっていて本屋で購入することができます。
額面は500円~10000円までが販売されていて、おすすめは5000円カードです。5000円カードであれば、CDを購入してもまだあまりがありますし、好きな雑誌や本を購入することができます。
音楽系のプリペイドカードには、iTunesギフトカードがすぐに使用できるので便利です。ですが、娘さんがipodやiphoneなどを持っていないと全く意味がないのでしっかり下調べが必要です。
携帯音楽プレイヤー
中学生女子が持っていて恥ずかしくない携帯音楽プレイヤーといえば、ipod touch、ipod nanoやウォークマンのいずれかですね。
ipod touchやipod nanoだとapple製品なので、iTunesギフトカードと親和性が高いです。
iPod touch 20,000円~
iPod nano 15,000円
また操作も簡単なのでおすすめです。
また、SONYのウォークマンも未だに根強い人気があります。音楽を聞くという機能的には、ウォークマンの方が優れている傾向にあります。
ウォークマンSシリーズ 12,000円~
ウォークマンAシリーズ 22,000円~
ファッション関係
芸能人や好きな歌手●●が身につけていたアクセサリーや、ジャンバー、スニーカーが欲しいというは自然な流れです。また、ブランド品にも興味がでてくる頃でもあります。
しかしながら、ファッション関係は好き嫌いがはっきりしているので選び方を間違えると、使用しないばかりか子供の期限を損ねて険悪なクリスマスになる危険性を秘めているので注意が必要です。
普段より、好きなメーカーやファッション傾向などを調べておくとよいでしょう。
特に男親が妻に相談せずに購入すると高確率で悲惨な状態になるので気をつけてください。
洋服
女子中学生に人気のファッションブランドは、
LOWRYS FARM(ローリーズファム)、LIZ LISA(リズリサ)、Honeys(ハーニーズ)、EASTBOY(イーストボーイ)、INGNI(イング)、OLIVE des OLIVE(オリーブ デ オリーブ)などでしょう。
ショップによって、ガーリー風なのかカジュアル風なのかがありますので、しっかり娘のことを見極めて選択するとよいです。
クローゼットにある服がピンク系なのかモノクロ系なのかでだいたいわかりますよ。
またズボンが多ければカジュアルメーカーにすればよいですし、スカートが多ければガーリーメーカーにするとよいです。
プレゼント候補としては
・マフラー
・アウター
のいずれかだと喜ぶの間違いなしですよ!
アクセサリー
アクセサリーならば、ネックレスなどが定番です。一見してブランド品でないかそうでないかの判別もしにくく、値段も高額でないものが一杯あります。
シルバー系のシンプルなデザインのネックレスであれば、まず気に入らないということはないでしょう。
腕時計
最近は、スマホを持っているけど腕時計を持っていないという女子中学生が多くいるようです。このクリスマスの機会に腕時計をプレゼントするというのもいいかもしれません。
女子中学生に人気のブランドは、アディダスやナイキ、pumaなどのスポーツメーカーやカシオのG-shockであるBABY-Gです。
アディダスなどの腕時計は安価なイメージですが、意外と高く10,000円ほどです。また、BABY-Gもだいたい10,000円前後であることが多いです。
ポップ感があるのは、BABY-Gでありデザインも多彩です。なにより丈夫なのでおすすめですね。
最悪なクリスマスプレゼントとは?
番外編ではありますが、送られてうれしいんだけど・・・ちょっと夢がないというクリスマスプレゼントは、ずばり現金です。
使い回しが一番効くのですが、あまりにも安易で自分のことを少しも考えていないと取られがちです。嫌な顔はしないと思いますが、心の奥底で、そっと泣いているかもしれません。
プレゼントは、好き嫌いがあるもの。嫌いと言われても、我慢しましょう。きっと遠い未来よろこんでくれる日が思い出とともにやってくることでしょう。
親から女子中学生へのクリスマスプレゼントまとめ
多感な女子中学生へのクリスマスプレゼントは、子供にあげるのでなく一人の女性にあげるという感覚が必要ということがおわかりになったでしょうか?
まだ中学生だから・・・と考えてクリスマスプレゼントを選ぶとがっかりさせることが間違いなしです。
家庭によっては、すでに親がサンタクロースであることをカミングアウトしているところもありますし、はっきり言わずに夢を持たせている親御さんもいるかと思います。
いずれにしても子供がよろこび、また来年も欲しいと思うようなクリスマスプレゼントを選ぶことが重要です。
女子中学生がもらって嬉しいクリスマスプレゼント
音楽関係
- 携帯音楽プレイヤー(ipod touch,ウォークマン)
- 図書カード、iTunesギフトカード
ファッション
- 服、マフラー
- ネックレス
- 腕時計
自分が、もらってうれしいかどうか。幸せな気分になるかどうかがポイントです。